情報日記

日々の生活や四季のイベント情報、趣味の魚釣りについて語っていきます。

7月の話題

七夕祭りはやっぱり仙台が一番!?全国的に有名な平塚や一宮も紹介します

7月に入り七夕の季節が近づいてきました。

七夕の予定はもう決められましたか!?

今回は全国的に知名度が高く、豪華絢爛な七夕まつりをご紹介したいと思います。

日本三大七夕まつりとも呼ばれるこれらの大イベント、ぜひチェックしてみてくださいね。

スポンサードリンク
  

七夕祭りは仙台が一番

仙台七夕まつりは伊達政宗公の時代より続く歴史の深い祭りです。元々は旧暦の7月7日に行っていたが、現在では8月6日から8日の間に行われ、前日には花火大会もあり非常に賑わいます。また、他にも七夕に関するイベントや催し物も行われ、日本三大七夕まつりのの一つにふさわしい七夕まつりです。

仙台七夕まつり

・開催日
2016年8月6日〜8月8日

・開催時間(飾り付け時間)
8月6日、8月7日は10:00頃〜22:00頃(予定)
8月8日は10:00頃〜21:00頃(予定)

・お祭り広場
8月6日〜8月8日  10:00〜22:00

・開催場所
仙台駅周辺商店街

・お問い合わせ
仙台七夕まつり協賛会(事務局 仙台商工会議所)
電話番号022-265-8185

・その他
5日は仙台七夕花火まつりです。
期間中はイベント会場周辺でのドローンは使用禁止です

地図を入れる

 
 

スポンサードリンク

七夕祭りは平塚で

戦後の商業振興策として始まったもので国内有数の七夕まつりとして有名です。こちらも日本三大七夕まつりに数えられるだけあって、規模や飾り付けは見応え抜群です。

平塚七夕まつり

・開催日
2017年7月7日〜7月9日

・開催地
JR平塚駅北口商店街を中心とする市内全域

・開催時間
終了時間は21:00(最終日は20:00まで)

・入場料
無料

・アクセス
電車の場合はJR平塚駅北口より徒歩2分
車の場合は圏央道・茅ヶ崎海岸ICより約10分、小田原厚木道路・平塚ICより約20分

・駐車場
相模川河川敷に無料駐車場を開設
平塚駅南口までのシャトルバスあり(大人片道100円、こども50円)
期間中は混雑が予想されますので公共交通機関の利用をおすすめします。

・お問い合わせ
湘南ひらつか七夕まつり実行委員会
電話:0463-35-8107 

 
 

七夕祭りは一宮に行こう

昭和31年に始まり、今では130万人の人出があります。安城の七夕まつりと並び東海地区で随一の七夕まつりです。伝統的な飾り付けや各種イベント、キャラクターショーが行われます。

一宮七夕まつり

・開催期間
2017年7月29日〜7月30日

・開催時間
10:00〜21:00

・開催地
一宮元町アーケード内を中心に市内一円

・料金
無料

・アクセス
JR尾張一宮、名鉄名鉄一宮降りてすぐです。

・お問い合わせ
おりもの感謝祭一宮七夕まつり協進会事務局

電話番号 0586-28-9131

 
 

まとめ

いかがでしたか!?

七夕の当日だけでなく8月に入ってから開催する地域もありますので、ご都合の合う方は出かけてみてください。

それでは!

スポンサードリンク

-7月の話題
-,