情報日記

日々の生活や四季のイベント情報、趣味の魚釣りについて語っていきます。

6月の話題

父の日のプレゼント釣具編。釣好きが喜ぶ物や自作できる釣り用品は?

2017/06/29

皆さん、父の日のプレゼントは決まりましたか?

魚釣りは趣味の中でも最もポピュラーな部類に入ります。

今回は父の日のプレゼントに喜ばれる釣り具や釣り用品、簡単に自作できる釣り道具をご紹介していきますので、魚釣りが趣味のお父さんがいる方で父の日のプレゼントをお探しの方はぜひご覧ください。

私の趣味も魚釣りなので釣り人目線で語らせて頂きます。

スポンサードリンク
  

父の日のプレゼントで釣具を贈る場合の注意点とは!?

父の日に贈るプレゼントで釣り具を贈る場合、まず避けた方が良いのが釣り竿やリール、仕掛け等の直接釣りに関わる道具類です。

なぜかと言うと釣りは趣味の物なので

・個人の好みが強く出る

・釣り方や釣り物によって全く道具が違う

ということが挙げられます。

例えば、服や車にも個人の趣味や嗜好がありますよね!?
これと同じで、釣り具にも「竿はコレッ!」や「リールはこのメーカー」、「だけど糸は別のブランド」といった物がありまして、、、

なので、不用意に釣り道具を贈っても使いにくかったり使わない場合も出てくると思います。

それと、釣りの種類によって道具も変わってきます。

竿で言うなら極端な話、アユ釣りなら10m以上の超ロングな長竿を使いますし、船で鯛を釣る時は3m以下の太くて短い竿を使います。他にも魚の種類や水深で使う道具は全く違ってきます。こだわりが強いほど値段も高い物を使われている事が多いですしね。

お父さんの釣りに対する好みが分かっている場合は合わせられると思いますが、そうでない場合は釣り具よりは釣りに関係するあると便利な物を贈ると良いでしょう。
 
 

父の日のプレゼントに釣り好きが喜ぶ物って?

では具体的にどのような物が良いかと言うと、、、

・日焼け止め

・帽子

・カッパ

・竿先のカバー

・サングラス

等々、、、他にもいろいろありますが、これらはどんな釣りでもあると便利ですしおすすめです。

日焼け止めは薬局ですぐ買えますし、他の物も3000円以内で収まる物ばかりですので父の日のプレゼントとしては金額的にも妥当な所かと思います。

ただし、サングラスに関してはアウトドアですので偏向グラスが必要になります。偏向グラスは安い物でも5000円以上はするので、予算に余裕がある時や奮発したい時に贈ると良いでしょう。普通のいわゆる色眼鏡のような物では海の中まで見えないし、紫外線もカットできないのでご注意ください。

スポンサードリンク

父の日のプレゼントとして贈るのなら時期的にも日焼け止めやカッパがおすすめです。日焼け止めをプレゼントする時はSPFの一番高い物、カッパを贈る時はポケットの多い物を選んであげてください。

特にカッパはポケットが多いと重宝します。釣り具屋さんで売っているような本格的な物は値段もそれなりにしますし、常に使う物でもないので安い物で十分なのですが、予備の仕掛けやスマホなんかを使いたい時にカッパの中から取り出そうとすると結構めんどくさいんです(笑)

2000〜3000円程で黒色系(汚れた時目立つので)、ポケットが4つくらいで、できればチャックやボタンが付いているカッパが理想です。正直、今私が釣り関係でなにかプレゼントを貰うとしたらこれくらいの機能性のカッパが一番嬉しいですね。防水スプレー付きだと完璧です。

カッパは釣りに直接関係ないので自分で買い換えるとなると後回しになるし、日焼け止めや防水スプレーも消耗品ですので何個か余分にあっても困りません。

釣りをする人は皆そうだと思いますが、プレゼントで頂くなら釣り道具より釣りをサポートしてくれる品物の方が嬉しいです、やっぱり。
 
 

父の日に釣り好きの父に贈る手作り釣り用品

父の日のプレゼントを経済的に済ますなら簡単に自作できる釣り用品もありますよ。

例えばルアーや仕掛けのケース。100均に売っている薄めのプラケースに両面のクラフトテープとスポンジを貼ってルアーの針を引っ掛ければルアーケースになりますし、プライヤーに輪っかをつけてリーシュコードと繋げれば釣りの途中でプライヤーを海に落とすこともありません。

こういうやつです。これは私は釣り針を入れるのに使っていますが、他にもいろんなタイプのものがあるので探してみてください。特にケースは何個かあっても使えるのでおすすめですよ。

他にも保冷剤の入るお弁当の袋や凍らせたペットボトルを入れるタオルの入れ物もありがたいですね。夏場は食べ物の温度管理も必要ですし、タオルがあればペットボトルの水滴で道具箱が濡れることもありません。どれもちょっとした物ばかりですが、こういった物があると助かりますね。

他にもプレゼントにプラスして簡単な料理やおつまみを手作りしても喜んでくれると思いますのでご参考に!

・父の日には旬の食材でおもてなし      
 http://johoiroiro.com/1554.html
 
 

まとめ

父の日のプレゼントで釣り人が喜ぶ物は高価な道具では決してなく、ちょっとした便利用品がとてもありがたいです。

皆さんもお父さんの釣り道具を覗き見たり、何か欲しい物がないかそれとなくリサーチしてみてステキなプレゼントを贈ってあげてくださいね。

それでは!

スポンサードリンク

-6月の話題
-,