海水浴は三重のおすすめ海岸で。水のきれいな海岸や穴場をご紹介!
2017/09/18
あぁ〜、あっっついですねぇ〜、、、
今年はもう海に行きましたか?
今回は三重県の伊勢志摩地方でおすすめの海水浴場をご紹介します。
この地方には伊勢神宮をはじめ観光スポットもたくさんあるので、伊勢志摩へお越しの際はぜひ海水浴も楽しんでいってくださいね。
海水浴は三重のおすすめ海岸で!
三重県は南北の長さが約180kmあり、北と南では全く様相が異なります。桑名から伊勢までの北中部は遠浅の海岸が続き、鳥羽より南はリアス式で急な地形がメインになります。水質は南に行くほど良くなり、熊野まで行くと黒潮の影響もありびっくりするほど綺麗な水になりますよ。しかし、名古屋から約200km、2時間以上は余裕でかかりますのでちょっと大変です。三重の南部は近年高速も尾鷲まで整備されアクセスも良くなりましたが、それでも都会からは単純に距離があります。
なので、今回は距離も近くて他の観光スポットも多くて水質も十分に綺麗でおすすめできる、伊勢志摩地域の海水浴場を見ていきましょう。
海水浴は三重の綺麗な海岸で!
まずは三重県は志摩市から2つご紹介します。志摩市は伊勢湾の外、太平洋に面しているので綺麗な水とオーシャンビューを楽しめます。最近では伊勢志摩サミットも開催され三重の中でも盛り上がっている街ですね。
阿児の松原海水浴場
地元の人には国府の浜(こうの浜)と呼ばれ親しまれています。サーフィンで有名な海岸ですね。全長3kmに及ぶ遠浅の海岸線には通年を通して全国からサーファーが訪れ、1年中賑わっていますよ。夏になれば海水浴客も増え大賑わいです。海に入らなくても美しい日の出や大潮の夜に運が良ければ夜光虫も見れることがあります。注意して欲しいのはサーフスポットということもあり、波の高い日もあることです。お子さんを連れていく場合は目を離さないようにしてくださいね。
駐車場 有料
バス 近鉄鵜方駅より志島行きバス15分、阿児の松原下車
車 伊勢自動車道伊勢西ICより約32km50分
このような海岸が国府の集落から甲賀地区まで続きます。
この日は曇ってましたが、晴れた日は綺麗に朝日が昇りますよ!
御座白浜海水浴場
こちらは志摩の最南端、一番端っこにある海岸です。環境省が出している「日本の海水浴場88選」にも選ばれており景色も水質も文句無しの海水浴場です。波も穏やかで、ぜひぜひおすすめできる場所ですが少し遠いです。志摩の中心、近鉄鵜方駅から20kmちょっとあるのでドライブも兼ねて行くと良いですよ。道中には風光明媚な大王崎や眺めの良い志摩大橋があります。
橋を抜け御座に着くとすぐに海水浴場があります。お盆を過ぎる頃には比較的人の少ない日もありますよ!
御座の海岸は何度か訪れましたが、いつ来ても綺麗で波も穏やかな海岸です。
駐車場 有料
バス 近鉄鵜方駅より御座港行き約一時間、御座白浜で下車
車 伊勢自動車道伊勢西ICより約62km、80分
海水浴は三重の穴場で。良いトコありますよ!
続いては志摩のお隣、鳥羽市からご紹介します。鳥羽もサミットや伊勢神宮の影響もあり多くの観光客が訪れる街です。ホテルや旅館の数も多いので、一泊して海水浴を楽しむのもおすすめです。伊勢二見鳥羽ラインが無料で通れるようになったので、アクセスもグンと良くなりましたよ。
安楽島海水浴場
鳥羽で唯一の市営海水浴場です。全長は300m程で砂ではなく砂利浜です。これだけ聞くとなんだか微妙な気もしますが、あまり知られていないので海水浴客も地元の方中心で混雑も少ないですし、波も穏やか、海の家や無料のシャワーや更衣室もあります。また、浜の端には地磯もあり海水浴だけでなく磯遊びも出来ますよ。私も子供の頃はしょっちゅう遊びに来ていました。難点は駐車場が少ないことですね。夏場の最盛期はバスで行かれた方が良いかも知れません。
駐車場 有料(30台程)
バス 鳥羽駅よりかもめバス乗車、安楽島より徒歩5分
車 伊勢自動車道伊勢西ICより約35km、40分
安楽島の海水浴場も綺麗な朝日が昇ります。潮が引けば端の方に磯場が姿を表します。
トイレやシャワー施設は数年前に立て直されたばかりで快適です。砂利が多いのでビーチサンダルを持っていくと歩きやすいです。
まとめ
いかがでしたか!?
伊勢志摩には他にもたくさんの海水浴場がありますが、その中でも特におすすめできる場所をメジャーな所からマイナーな所までご紹介しました。今回は早朝に訪れたので人のいない写真ばかりになってしまいましたが、、、
気になった方はこの夏の計画の一つにぜひご検討ください。事故のないよう楽しんで来てくださいね。
お盆の海に関する言い伝えは本当?土用波や海水浴での危険な現象についてお答えします
それでは!